これで文句あるか?・・・あ、ありません。その2
南山高等学校男子部進路部が作成している資料の中に開示されているデータは以下の通りです。
年度別合格者数(1996年から2012年)
年度別現役進学率(1996年から2012年)
大学別合格者一覧(2012年度)
大学別合格者一覧(2005年から2012年)
南山男子部での成績順位と合格大学および進学した大学一覧→→これがすごいデータです。
2011年3月卒業生
文系1位の生徒は推薦でICU(教養)・2位の生徒は名大(経)・3位の生徒は推薦で慶応(商)
理系の1位は東大(理一)・2位は一浪で東大(理一)・3位は名大(農資源)
2012年3月卒業生
文系1位の生徒は推薦で慶応(法政)・2位の生徒は名大(法)・3位の生徒は一橋(経)
理系1位は名大(医医)・2位は空白・3位は神戸(医医)・・・・
何番の生徒がどこの大学に合格して、どこの大学に進学したか、現・浪まで含めて、生徒全員について記載されるわけです。余りにすごすぎます。
次は指定校推薦の一覧です。
続く
« 塾・・・・・慶應義塾その1 | トップページ | 10年後をイメージできたものが勝ち-その1 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要学院です。(2023.02.25)
- 正月特訓開講中(2022.01.02)
- 明けましておめでとうございます。(2022.01.01)
- 冬期講習中の小さな楽しみ(2021.12.27)
- The Beatles(2021.10.31)