« 国際教養大学・・・人気沸騰中。 | トップページ | 功労者・・・心に生き続けます。 »

2012年5月31日 (木)

頼まれたら断れない・・・絶対とは限りませんが。

先月、息子が学校(南山男子部)からお知らせをもらってきました。

オーストラリアからの短期研修生受け入れのお願い
今年で5回目になりますが、オーストラリアのシドニー市にありますクランブルック校とショア校から、日本短期研修のために、25名の中・高校生が来日することになりました。先方の学校は、ぜひ南山生の家庭でホームステイを体験させたいという希望を持っています。そこで保護者の皆様にはぜひご家庭でオーストラリアの短期研修生を受け入れていただきますようにお願い申し上げます。

娘の受験も終わりましたので、今年は申込の手を上げます。
受け入れる受け入れないは、もちろん我が家の都合もありますが、基本的には学校の力になりたいと思うか否かであり、学校の力になりたいと思うか否かは、我が子が学校で認められているか否かで決まります。
特に英語のH先生にはスピーチコンテストでも大変お世話になりました。少しでもお役に立てればうれしいと思います。

多くの方が受け入れの意志表明をしてくれるといいですね。

« 国際教養大学・・・人気沸騰中。 | トップページ | 功労者・・・心に生き続けます。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 国際教養大学・・・人気沸騰中。 | トップページ | 功労者・・・心に生き続けます。 »