教育投資・・・大学入学後⑤
国立大学の場合
国が定める範囲(標準額の上限が+10%、下限はなし)で大学が自由に決められるようになっています。
入学金標準額 28万2000円
授業料標準額 53万5800円
たとえば名大医学部は、初年度が約82万円、2年次以降は約54万円で、6年間合計約355万円です。ざっくりと私立医学部の10分の1以下ですね。
名大法学部であれば、、初年度が約82万円、2年次以降は約54万円で、4年間合計約244万円です。
早慶で奨学金をもらう場合より高いですね。
公立大学の場合
名古屋市立大学の場合
入学金(名古屋市住民) 23万20000円
入学金(その他住民) 33万20000円
授業料 53万5800円
愛知県立大学の場合
入学金 28万2000円
授業料 53万5800円
« 春日丘啓明17回生・・・東京便り?? | トップページ | 教育投資・・・私立中学入学後① »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 要学院です。(2023.02.25)
- 正月特訓開講中(2022.01.02)
- 明けましておめでとうございます。(2022.01.01)
- 冬期講習中の小さな楽しみ(2021.12.27)
- The Beatles(2021.10.31)
コメント