日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »
子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。
火曜日の朝、南山男子部より緊急携帯メールが配信されました。
明日16日水曜日の朝、台風26号が東海地方に最接近し、暴風域に入る地域も有り、交通機関も大変混乱しそうです。そこで、生徒手帳・生活の手引きの記載と異なり、明日16日は臨時休校とします。
なお、16日の試験は来週21日(月)に実施します。17日(木)、18日(金)の試験は時間も科目もともに予定どおりに行います。
19日(土)、20日(日)は臨時のテスト期間中になりますので、公式戦以外の部活動は禁止します。ただし、19日(土)の高等学校2年生の「進路の日」は予定どおり実施します。
本日も試験・授業が終了したら直ちに下校します。
ご家庭で被害等、何かございましたら担任まで連絡をお願いします。
副校長
澤田 秋善
南山男子部の他、聖霊も休校を決定した模様です。
子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。
海陽学園より2014年度入試日程のパンフレットが届きました。
日本のボーディングスクール「海陽学園」、受験できる生徒諸君は幸せですね!
特別給費生入試
2013年12月22日(日)
入試1
2014年1月5日(日)
入試2
2014年1月12日(日)
要学院塾長・・・海陽学園本校で実施される入試2の「本人面接を重視した入試」では個性豊かな受験生が合格を勝ち取るはずです。これは、全国トップランクの私立大学が実施しているAO入試や、東大が実施予定の推薦入試を意識したものであると考えています。
「次代のリーダー 全寮制の海陽学園から」
日程や試験内容の詳細は必ず海陽学園の「募集要項」をご確認ください。
子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。
昨日、帰宅した息子が「アメフト部の先輩、慶応に合格したよ!」という報告。
慶應義塾大学の総合政策学部と環境情報学部のAO(4月一期入学)入試の合格発表が10月7日(月)にありましたので、これに合格したのでしょう!!おめでとうございます!!昨年の李卓選手に続いての慶應義塾大学アメフト部ユニコーンズに入部でしょうか?
先日もこのブログでご紹介した慶応と早稲田のAO入試ですが、日程を記しておきますね。早い時期に合格が決まるのはいいものですね。
2013年度スケジュール
慶應義塾大学法学部FIT入試
出願期間 8/21〜8/23
一次選考合格発表 9/10
二次選考 9/14(A方式)・9/15(B方式)
二次選考合格発表 9/30
入学手続き期間 12/2〜12/6
慶應義塾大学 総合政策学部・環境情報学部 AO入試
4月入学1期
出願期間 7/1〜8/6&8/5〜8/7
一次選考合格発表 9/26
二次選考 総合政策学部10/5・環境情報学部10/6
二次選考合格発表 10/7
入学手続き 1/15〜1/17
慶應義塾大学 総合政策学部・環境情報学部 AO入試
4月入学2期
出願期間 9/17〜10/22&10/21〜10/23
一次選考合格発表 11/28
二次選考 12/7
二次選考合格発表 12/9
入学手続き 1/15~1/17
早稲田大学 政治経済学部 AO入試
出願期間 9/6〜9/13
論文審査 10/20
書類・TOEFLスコア・論文審査通過者発表 11/1
面接審査 11/17
合格発表 11/21
入学手続き 1/7〜1/15
子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。
半年ぶりに帰ってきた娘が、撮りためていたテレビドラマを「見終わったら消去~見終わったら消去」と繰り返し、現在我が家のテレビ録画用ハードディスクは約22時間の残。これで秋のテレビドラマを思う存分録画できますが、どれが残りますやら。ちなみに夏ドラマは「半沢直樹」と「サマーヌード」だけが最後まで残りました。
日曜日
10/13 9:00〜 安堂ロイド(キムタク・柴咲コウ)
月曜日
10/7 8:00~ 刑事のまなざし(椎名桔平)
10/14 9:00~ 海の上の診療所(松田翔太・武井咲)・・・東京電力じゃない、東京全力娘ですね。
火曜日
10/8 10:00〜 よろず占い処 陰陽屋へようこそ(錦戸亮)
10/15 9:00〜 ミス・パイロット(堀北真希)
水曜日
10/2 10:00〜 ダンダリン(竹内結子)
10/9 10:00〜 リーガルハイ(堺雅人・新垣結衣)・・・戻ってきました!!半沢VS古美門、このギャップに見るものは耐えられるか。
10/16 8:00〜 相棒(水谷豊)
木曜日
10/17 8:00〜 科捜研の女(沢口靖子)
10/17 9:00〜 ドクターX(米倉涼子)・・・馬場さんですね。
10/24 9:00〜 夫の彼女(田辺誠一)
金曜日
10/11 7:58〜 刑事吉永誠一(船越英一郎)
10/11 9:54〜 クロコーチ(長瀬智也)
土曜日
10/12 9:00〜 東京バンドワゴン(亀梨和也)
10/12 9:00〜 実験刑事トトリ2(三上博史)
ミスがあったらごめんなさい。
子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。
先日、名古屋ガーデンホテルで開かれた塾対象の「名女大中学校・高等学校の説明会」に出席してきました。
中高一貫コースの順調な仕上がり・校舎の新築等の発表があり、生徒に愛情を注ぐ大西先生のお話、いつも以上に熱がこもりました。
大西先生のお話のポイントをいくつかご紹介!
1年生から3年生(中学生)の期間
大変だけど追い込まない・・・ハイレベル教材(New Treasure・体系数学)を使って先取り学習をするのであるが、点数ではなく本気度を競う。
背伸びをさせる、世界を広げる。・・・∞(むげん)講座・土曜講座・学問探究合宿・立志式。
4年生から6年生(高校生)の期間
1年先取り、あとの2年は復習・・・予備校講座・4年生で数2B終了(5年生時と6年生時に再度学習)・国公立大学の志望校を持つ。
将来を作る土台は親切・・・学園訓「親切」・修学旅行は沖縄またはロンドンとパリ・豊かな人生を歩んで欲しい・大学受験はゴールではなく豊かな人生の第一歩。
オープン模試のお知らせ