« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月31日 (水)

要学院通信・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


要学院からのお知らせである「要学院通信」のまとめです。
要学院通信は授業の翌日に発行している塾生向けのメールマガジンです。


12月31日(水)
早いもので大晦日ですね。
平常授業がお休みの今週でも、6年生は正月特訓等で頑張っています。正月特訓では昨年の模試を使いますので、昨年の生徒との成績が比較できてしまいます。それも全力で取り組まないといけない理由の一つです。また入試は午前中に行われますので、午前中に頭脳の働きが最高潮になる訓練でもあります。しっかりと頑張りましょう。
正月特訓時間割
9:30〜10:30・・・国語
10:40〜11:40・・・算数
11:50〜12:30・・・社会
12:30〜13:00・・・食事
13:00〜13:40・・・理科
13:50〜15:00・・・解説及び解き直し
解き直しは、授業時間で出来なかった問題に関しては宿題となります。

教室では6年生が頑張っていますが、今週の要学院通信は不定期発行になります。よろしくお願いいたします。
今年も一年大変ありがとうございました。よいお年をお迎えください。


12月27日(土)
この時間、教室の前の旧19号を走る車の数も減ってとても静かです。年末年始の連休が始まったという雰囲気ですね。受験生は土日も正月も後回しですから、しっかりと頑張りましょう。


12月26日(金)
我が家の息子は、部活の通い合宿で朝6時30分に出て行く生活です。30日は納会で保護者が食事を持ち寄りますが、量が半端ではなく、我が家も一升のご飯等が担当になっています。納会には大学生の先輩たちも参加し、年に一度の顔見せです。


12月25日(木)
年末になると渋滞や無理な運転をする車が目立ちます。本日も、対向車線から無理な追い越しをしてこちらの車線にはみ出してくる車や、すぐ後ろまで接近してくる車など、年末恒例の出来事がありました。慌てず焦らず、受験を迎える受験生と同じ気持ちだ大切ですね。


12月24日(水)
2学期が終了するのと殆ど同時に、昼間あちこちで小学生の姿を目にするようになりました。近所の春日井イオンでもクリスマスのプレゼントを買い求める小学生がたくさんいて、中にはだだをこねている子供もいたのでびっくりしました。愛光中学へ通わせた保護者の方の話だと、寮ではインターネットも出来ず、不自由の極みだと言うことでした。その不自由さが将来の自由へつながっているのだと私は思います。因みに愛光を卒業した彼は名古屋市立大学の医学部へ通い、医師を目指しています。


12月22日(月)
今月12日で2学期が終了した海陽学園1年生のA君が遊びに来てくれました。海陽ホームページにも餅つきの写真が掲載されていたので、その話で盛り上がりました。


12月20日(土)
昨晩連絡があり、今朝早く娘が帰ってきました。何事かと思えば、鳥羽に遊びに行くとのこと。大学の友人4人で出かけるそうで、内二人は寮の外国人と言うことです。娘は大学の寮で留学生のサポートをするレジデンスアシスタントのアルバイトをしています。


12月19日(金)
先日息子が受験したTOEFLの結果はちょうど100点であることが判明しました。最初の受験としては可もなく不可もなくというところでしょうか。次は英検で、申込も完了しました。今回は是が非でも目標級の合格を勝ち取って欲しいものです。


12月14日(日)
昨日、卒塾生のHさんが要学院に遊びに来てくれました。彼女は、我が家の息子と同学年で一緒に受験勉強をした仲間の一人でもあり、今年度はニュージーランドへ留学中です。現地ハイスクールの年度の変わり目で約1年ぶりに日本に帰ってきていますが、来月中旬には2年目の留学でニュージーランドへ戻ります。ホームステイ先はネイピア市で、ここは王子製紙のティッシュである「ネピア」の故郷でもあります。今は名古屋学院高校で頑張っている同学年の受験仲間であったA君もネイピア市で2年ほど生活していました。時期は離れていますが、何とネイピア市で通った学校が同じだそうで、世間の狭さを感じてしまいます。


12月12日(金)
明日は海陽学園の入試があります。海陽学園は愛知県にありますが、生徒募集規模としては全国区の学校です。しかし、海陽学園の入試が始まるととともに愛知県の私立中学入試もスタートするという実感がわいてきます。

Image1231


2014年12月30日 (火)

本日も元気に・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。

要学院の受験生は、
本日も元気に要学院で勉強中です。

Image1230


2014年12月29日 (月)

本日も元気に・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。

要学院の受験生は、
本日も元気に要学院で勉強中です。

Image


2014年12月24日 (水)

クリスマスイブの・・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


クリスマスイブの差し入れを頂戴しました。ありがとうございました。


2


2014年12月23日 (火)

2015年度海陽学園入試Ⅰの合格・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


本日、2015年度海陽学園入試Ⅰの合格発表がありました。
以下、海陽学園ホームページより
お知らせ


12月21日(日)に実施いたしました入試Ⅰ・帰国生入試Ⅰの合格発表を行いました。
受験された方は入試関連ウェブサイトの個人情報ページよりご確認いただけます。
入試Ⅰの結果は次の通りです。
●募集人数 約70名 
●出願者数 421名
●受験者数 408名
●合格者数  251名
また、入試Ⅰの概況と入試Ⅰ・帰国生入試Ⅰの解答例を学園ホームページ(下記)に掲載いたしました。
以下からご覧下さい。

解答

2014年12月18日 (木)

今後このような問題は・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


海陽学園特別給費生入試問題社会の問20。
資料を読み取って、それを自分の言葉で相手に正しく伝える。
今後このような問題は増えていきます。なぜなら、そのような力が、センター試験に変わる学力評価テストや大学入試でも必要とされるからです。
この問題も「言語スキル」の力があると上手に説明できますね。


2015


2014年12月17日 (水)

EVE,My 青春・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


ポスターを拝借してきました。


Evemy2014


2014年12月16日 (火)

間もなく終了になります・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


現在、要学院では新年度受講生を募集中です。
そして、早期入塾割引が間もなく終了になります。
(12月末日までの申込で、入塾金が50%OFFになっています。)

2014年12月15日 (月)

2015年度海陽学園特別給費生入試の合格・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。

2015年度海陽学園特別給費生入試の合格発表が行われました。

以下、海陽学園ホームページより
海陽学園ホームページ

12月13日(土)に実施いたしました特別給費生入試の合格発表を行いました。
受験された方は入試関連ウェブサイトの個人情報ページよりご確認いただけます。
特別給費生入試の結果は次の通りです。
●募集人数 約20名 
●出願者数 438名
●受験者数 436名
●合格者数  41名
また、特別給費生入試の概況と解答例を学園ホームページ(下記)に掲載いたしました。
以下からご覧下さい。
2015年度特別給費生模範解答

出願者数速報2015年入試・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。

12月15日(月)現在の海陽学園出願状況をお知らせします。
特別給費生・・・終了<438名(昨年度469名)>
入試Ⅰ・・・393名(昨年度419名)
入試Ⅱ・・・212名(昨年度175名)
(入試Ⅱの内、本校・・・83名)

海陽学園ホームページ

2014年12月14日 (日)

海陽学園給費生入試国語の・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


海陽学園給費生入試国語の長文問題出典は、
荒川洋治「日記をつける」と森見登美彦「ペンギン・ハイウェイ」でした。森見さんは昨年出題された万城目さんと同様に京都大学卒ですね。

出題された語句関係は、
「つきまとった」・「ガラス張り」の意味、漢字の書きで「ハイカの小林君」「タンサ船」「ソウチを作る」「オサナい頃」、「ガイトウの光」等々。
記述は三問で、内一問は50字の指定あり。

Photo


2014年12月13日 (土)

海陽学園の給費生入試が・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


海陽学園の給費生入試が本日実施されている中、要学院の6年生は教室で過去問対策の授業です。年末から始まる「直前対策」でも使用するパウチを徹底的に復習しました。繰り返しは重要ですね。

61213


2014年12月12日 (金)

要学院通信・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


要学院からのお知らせである「要学院通信」の1週間(程度)のまとめです。
要学院通信は授業の翌日に発行している塾生向けのメールマガジンです。


12月4日(木)
本日は日能研が主催した「私立中学研究会」に参加してきました。見知った塾長の顔もあり、なかなか盛況の内に終了しました。時間の半分を割いて、河合塾の担当者から大学入試の話もあり、私が普段からお話ししているように「言語スキル」の力が重要になってくることを再確認できました。具体的に使ったのは2013年の東大入試問題(2014年入試でも同じパターンの問題が出題されています)で、「下に示す写真(略)の左側の人物をX、右側の人物をYとして、二人の間の会話を想像し、英語で書け。分量は全体で60~70語程度とする。(以下略)」というものでした。写真という情報から何を読み取るのか、そして何をアウトプットするのかは小学生でも練習できますね。


12月5日(金)
先日、10年来の付き合いがある某教材会社の担当と食事をしに行きました。出かけた先は、近所のステーキハウスです。このお店では要学院の卒塾生のお母さんが働いていらっしゃって、出かけたときには必ず近状報告をします。卒塾生は3兄弟で、2番目のお兄ちゃんとはその同級生とともに親しくしていました。彼は明和から東大、そして某有名自動車メーカーへ就職し頑張っていますが、お母さん曰く「やっと結婚が決まった」そうです。いくつになりましたかと伺ったところ「31歳になりました」というお返事。彼らが卒業してから16年の歳月が経ったわけですね。

12月6日(土)
10年来の付き合いがある教材会社の担当者と食事をした目的は、新しい教材の導入に関しての相談です。要学院では4年生からの募集開始となっていますが、中学受験の準備として1年生から3年生が楽しんで学習できる教材(教科書レベルの内容)も導入できないかと考えています。イメージとしては、タブレットを使った問題演習が可能なものを探しています。現在、タブレットで学習できるのは、個人情報流出で有名になってしまった「ジャストシステム」と「ベネッセ」で、新しく参入してきたのが「えいすう総研」です。家庭でも使いやすいタブレット教材を探し当てますのでご期待ください。

12月7日(日)

小学1年生から3年生がタブレットで使える自宅教材を考えているのに対し、小学4年生と5年生は日能研の教材を使って教室で指導することを予定しております。日能研レベルでの受験基礎教材を使うことにより、重要事項をピンポイントで学習でき、受験生に余分な負担をかけることが少なくなります。その結果、5年終了時点で6年全範囲までの学習内容を終了する事が可能となるカリキュラムを作成することができました。


12月10日(水)
先日、息子はTOEFL受験のために名駅へ出かけました。我が家にとっては初の受験のため、申込段階から戸惑ってしまいました。ご承知の通り、TOEICが社会人のためのテストとすれば、TOEFLは留学を目的とする学生のための試験と言えます。TOEFL(iBT)の試験時間は約4時間で、満点は120点、受験料は230ドルです。英検とTOEICの結果から判断して、100点は超えて欲しいと思うのですが、どうなることでしょうか。

2014年12月11日 (木)

第33回Eve,My青春が・・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


聖霊中学・高等学校の第33回Eve,My青春が12月24日(水)17時から栄セントラルパークで開催されます。

今年もまたUSTREAMでライブが行われますので是非ご覧ください。本当に感動しますよ。

聖霊中学・高等学校ホームページ

2014年12月 9日 (火)

落ちない合格セット・・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。

本日より、塾生に恒例の「合格セット」が配布され始めました。
転がり落ちない「鉛筆」と同じく転がり落ちない「消しゴム」、そして落ちない「お年玉」。
入試当日、休憩時間に役立つお年玉は受験生必携ですね。

Photo


出願者数速報2015年入試・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


12月9日(火)現在の海陽学園出願状況をお知らせします。
特別給費生・・・438名(昨年度469名)
入試Ⅰ・・・367名(昨年度419名)
入試Ⅱ・・・200名(昨年度175名)
(入試Ⅱの内、本校・・・82名)

海陽学園ホームページ

2014年12月 8日 (月)

出願者数速報2015年入試・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


12月7日発表の海陽学園出願状況(12月6日現在)をお知らせします。
特別給費生・・・429名(昨年度469名)
入試Ⅰ・・・352名(昨年度419名)
入試Ⅱ・・・192名(昨年度175名)
(入試Ⅱの内、本校・・・80名)

2014年12月 5日 (金)

出願者数速報2015年入試・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


12月5日発表の海陽学園出願状況をお知らせします。

特別給費生・・・413名(昨年度469名)
入試Ⅰ・・・336名(昨年度419名)
入試Ⅱ・・・185名(昨年度175名)
(入試Ⅱの内、本校・・・79名)


出願締め切りは以下の通りです。

特別給費生・・・12月7日(日)24時
入試Ⅰ・・・12月15日(月)24時
入試Ⅱ・・・12月25日(木)24時


試験日は以下の通りです。

特別給費生・・・12月13日(土)
入試Ⅰ・・・12月21日(日)
入試Ⅱ・・・1月6日(火)

2014年12月 4日 (木)

説明要旨が到着・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


名古屋中学校から説明要旨が届きました。
11月23日に行われた「第3回名古屋中学校説明会ー入試対策説明会」での発表された内容が文書で届いたということです。大変ありがたいですね!当日は552組の参加者があったそうです。

国語・・・記述問題は8割以上の文字数で解答する。→7割ではないので注意ですね。
算数・・・算数に対する誤解とは、「解法を覚える・途中の計算や考え方をおろそかにすること」です。

各教科の要旨を読むと「言語スキル」の力が大切あることを痛感します。
「文字や数字、グラフや資料を見たり読んだりしながら、正しく情報をつかむ。
問題文の言わんとしていることを正しく理解する。
自分の考えを客観的に相手に伝える。」

これらに対処できる「言語スキル」をしっかり身につけないとだめですね。

配付された資料です。
お読みください↓


1_2


2_2


3_2


2014年12月 3日 (水)

春日丘高校同窓会報なのに・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


昨日、春日丘高等学校同窓会より同窓会報が届きました。我が家の娘が卒業して初めて届いた会報です。
もちろん興味深く拝読いたしました。


春日丘高校同窓会報なのに、「先生方の挨拶が多く、生徒の顔が見えてこなかったなぁ」というのが正直な第一印象でした。今後、各期の同窓生や同窓会の情報をどんどん掲載してくださいね!!


1


2


3


4


2014年12月 2日 (火)

miwa & taylor・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


先日、要学院の6年生としゃべっていたとき、紅白歌合戦の話になりました。
塾長「紅白の出場者が発表になったね。」
生徒「見た、見た。」
塾長「初出場の人、全然知らないんだけど・・・」
生徒「sekai no owariはお父さんが聞いているんで知ってるよ。」
生徒「miwaは知ってるよ。去年見たもん。かわいいよ」
塾長「誰それ?」とiPadで検索・・・。


miwa、そういえばこの顔は最近よくテレビで見ましたが・・・。
亀田音楽専門学校に出ていましたし、別の番組では槇原敬之と一緒にオフコースの「愛を止めないで」を歌っているのを見ましたが、この女性がmiwaさんとは知りませんでした(もう一人出演した民謡少女もかなりインパクトがあったからかも・・・)。


早速、youtubeで調べました。びっくり、くりくりです。アコギでツアーしちゃうんですね。


これも素晴らしいですね↓

アコースティックギターで歌う女性と言えば、私はこの人も思い出します。↓


miwaさん、葉山生まれの慶應大出というところも気に入りました。
それから、miwaさんはGibsonで、taylorさんはTaylorのギターなんですね。

2014年12月 1日 (月)

要学院通信・・・

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


要学院からのお知らせである「要学院通信」の1週間のまとめです。

11月30日(日)
皆さんへ
こんにちは。
時事要約教室では、産経抄(11月24日)より「ペット大国の暗部」を取り上げました。
幕末、黒船で来航したペリーへの贈答品の中に狆(ちん)も含まれ、やがてジャパニーズスパニエルと名付けられ、米国や欧州で流行することになる。江戸時代、犬に金銭的価値を見いだす人はなく、犬は野良犬として住んでいただけであったが、横浜の居留地で買われたいた洋犬から犬の優秀さを知った日本人が犬を飼うようになった。現代日本はペット大国となったが、様々な理由で保健所に持ち込まれる犬や猫がいる。
質問された語句・・・皆無、贈答品、富裕、金銭的価値、居留地、一掃、殺処分、謳歌、憤慨等。


11月27日(木)
皆さんへ
こんにちは。
先日読んだ朝日デジタルの記事で、国立大学の授業料が1975年には3万600円であったものが、今では53万5800円になったというものがありました。娘を大学受験させた時に我が家でも実感した問題でした。東大でも名大でも授業料は変わりませんが、私立大学はどうかというと、慶應法学部で82万円、早稲田政経で79万7000円です。これが理系になったり、医学部になると国立大学の授業料の相対的な安さは際立ちますが、学費を文系で考える限り、地方の国立よりも就職に有利な都会の私立を選択する事は現実的だと感じます。


11月26日(水)
皆さんへ
こんにちは。
いよいよ燃料電池自動車が発売されました。化石燃料によるエンジンからモーターも使ったハイブリッドへ、そして水素を使って発電して走行する燃料電池車。このあたりも時事問題の知識としてインプットしておきましょう。それにしても水素の充填時間3分で600キロ以上走行できるのは凄いです。水素の価格はわかりませんが、同じ走行距離ならガソリンよりは安いようです。

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »