愛知工業大学附属中学校・・・塾対象説明会
本日、愛知工業大学附属中学校・愛知工業大学名電高等学校主催の塾対象説明会が開かれました。
毎年この時期に開かれる説明会で、多くの塾長や塾関係者が訪れます。
久保校長の挨拶に続き、日詰渉外部長から高等学校について、伊藤渉外副部長から中学校の説明がありました。毎年多くの6年生が受験する中学校は要チェックですね。
中学入試について、確認ポイントとして下記の内容に注意して欲しいとのお話でした。
国語・・・語彙、ことわざ、慣用句等の知識事項
算数・・・速さ、食塩水
社会・・・記述で答える問題は文で書く(語句のみだめ)、固有名詞は漢字で書く
理科・・・実験から読み取る生物分野の問題
基本問題を丁寧に確実に解くことによって合格できる!!
« 春日丘中学校説明・・・in名古屋 | トップページ | 母親は受験生のマネージャーである・・・合格の秘訣その1 »
「私立中学受験」カテゴリの記事
- 名古屋国際中学校 学校説明会 2018年(2018.04.19)
- 海陽学園アメフト部「ブルーストーム」(2018.04.18)
- 海陽復活・・・東大合格者数12名(2018.04.17)
- 理由を聞きに行こう・・・名古屋中学説明会(2018.04.16)
- 南山小学校6年生進路(2018.04.14)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1641520/61612062
この記事へのトラックバック一覧です: 愛知工業大学附属中学校・・・塾対象説明会:
コメント