« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月30日 (土)

愛知淑徳中学校オープンスクール2016

愛知淑徳中学校よりオープンスクールの案内が届きました。

1

2


2016年4月23日 (土)

金城学院中学校 2016学校説明会

本日、金城学院中学校から学校説明会のリーフレットが届きました。

1

2


南山高校CRUSADERS

南山高校男子部のアメフト部であるCRUSADERSの出身選手が活躍している大学の紹介です。

2016年4月22日 (金)

椙山女学園中学校 2016学校説明会とオープンスクール

椙山女学園中学校から、学校説明会とオープンスクールの案内が届きました。

Photo

Photo_2


2016年4月20日 (水)

南山男子部と女子部の説明会

南山中学校から、中学入試説明会のお知らせが届きました。要学院塾長も見に行った昨年の説明からもう1年がたちました。今年も参加するつもりです。

昨年の説明会で、特に印象に残った点は「小学校の教科書をしっかりと勉強してね」というお話でした。今年のダシオン先生のお話は何でしょうか。楽しみですね。
Photo_2

2


同窓会?

慶應アメフト部定期戦の初戦が先日行われました。
慶應VS同志社です。

当日、慶應アメフト部と同志社アメフト部で活躍する南山高校アメフト部卒業生が一堂に会し、記念撮影をしました(申し訳ないのですが、写真は要学院塾長により加工されています)。つかの間の同窓会ですね。

美しい女性は、南山女子部出身でアメフト部のスタッフをされている方です。

Photo


2016年4月19日 (火)

要学院通信より

大学から送られてくる季刊誌に早慶戦が特集されていました。早慶戦は野球だけではないんです。そして、紹介されているアメフト部のキャプテンは南山男子部出身です。

季刊誌「塾」早慶戦

季刊誌「塾」

2016年4月16日 (土)

要学院通信より

要学院では、要学院通信を発行しています。それを紹介します。


皆さんへ
こんにちは。
先ほど、何気なく南山男子部のホームページを見たら、サイトがリニューアルされていました。そして、今年の大学合格実績や部の活躍が新たにアップされていました。昨日に届いた進路資料を見ると、名大医学部医学科4名の内3名が現役で、名市大医学部医学科3名の内2名が現役です。また東大の1名も現役です。皆さんおめでとう!!

南山男子部ホームページ「進学状況」

南山男子部ホームページ「部の活躍」

2016年4月13日 (水)

南山男子部新校舎

息子の書類をもらいに、南山男子部に行ってきました。1か月ほど前にも出かけましたが、その時は旧校舎で、今回は新校舎に事務室が引っ越していました。

真新しい校舎に、私服の生徒たち。
インターナショナルスクールみたいです。

Img_1680


Img_1682


Img_1681


2016年4月 6日 (水)

東海中学校 春のオープンスクール

東海中学校から、春のオープンスクールのリーフレットとポスターが届きました。

Photo


2016年4月 5日 (火)

要学院の卒塾生が遊びに来てくれました。

この4月から大学生になる要学院卒塾生の諸君が遊びに来てくれました。現在の要学院新6年生が「中学校はどこですか?」「大学はどこですか?」と質問攻めにしていましたが、卒塾生は丁寧に答えていました。卒塾生の6年前が懐かしいですし、今の6年生の7年後が楽しみです。

卒塾生の進路は以下の通りです。

南山女子→愛知医科大(医学科)・名古屋→兵庫医科大(医学科)・金城→金城学院大・聖霊→愛工大・春日丘→近畿大・聖霊→東京農業大・南山男子→慶應大
6年前の記事です↓

Photo


2016年4月 4日 (月)

名古屋中学校が中日新聞に。

名古屋中学校の取り組みが中日新聞で紹介されていました。
2016年3月31日の記事より。

2016chunichi331


2016年4月 3日 (日)

学校説明会2016・・南山女子と東海中

入試説明会や体験授業等のお知らせがアップされました。

南山中学校女子部 入試説明会
南山中学校ホームページ


東海中学校 オープンスクール・体験授業
東海中学校ホームページ

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »