« 鶯谷中学校 説明会 | トップページ | バクマン。と夏目漱石 »

2016年9月29日 (木)

[Keiメイト通信]9月24日号が届きました。

こんにちは。中部大学春日丘中学校です。

2学期もはじまり、小学校では各地で運動会が行われていますね。
春日丘も文化祭と体育祭の季節でした。
文化祭は「啓明祭」と言い、合唱コンクールや弁論大会を含めて日頃の学びを発表するものとなっています。
その中でもメインとなっているのが「スペシャリストをめざそう」です。これは、各方面のプロ=スペシャリストの方々を講師として縦割り班ごとに学び、その成果を文化祭で発表するというものです。今年も多くの方にご来場いただきました。

本校のロボット部が9月18日、東京で行われたWRO JAPAN 2016全国大会 ミドル競技中学生部門に出場しました。入賞は惜しくもなりませんでしたが、6位という結果で大健闘しました。次の大会が楽しみです。

また、春日丘では体育祭に変わるものとして「親子ふれあいレクリエーション」を行っています。恵那にある中部大学研修センターで、親子の参加で競技を行い、各クラス競い合うというものです。

これらの様子が、Keiメイトのページからもご覧いただけます。
ぜひホームページをご覧ください。

中部大学春日丘中学校ホームページ

« 鶯谷中学校 説明会 | トップページ | バクマン。と夏目漱石 »

私立中学受験」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [Keiメイト通信]9月24日号が届きました。:

« 鶯谷中学校 説明会 | トップページ | バクマン。と夏目漱石 »