要学院通信<2017年7/21号>
要学院では保護者の皆さんに、毎日メールで連絡をしています。それが「要学院通信」です。
7/21号のお知らせを紹介します。
4年生と5年生の皆様へ
要学院の夏期講習は6年生のみとなっております。
理由の大きな部分は、6年生になると「学力年齢が上がる」「受験に対する意識が高まる」「基礎学力が高まる」等の関係で、効率のよい授業が展開できる点にあります。
6年生の夏の1時間は、5年生や4年生の2〜3時間分に相当します。そのため、要学院では6年生になると集中的に時間等の資源をつぎ込む体制となっております。
(わかりやすく言えば、4年生や5年生で夏期講習受講料を支払っても、それに見合う成果が出ない場合が多いということです。企業塾の場合はそれは担当者のボーナスに化けるかも・・・)
4年生や5年生においては、要学院の日々の授業を大切にしていただき、空いた時間は読書や自由研究に時間を費やしてください。
自由研究の大切さは下の3つの記事を参照願います。
« 大成中模試 | トップページ | 竹内麦村・・・いよいよ発売 »
コメント