訪問ありがとうございました。南山男子部
本日、南山男子部の岡野先生と酒井先生が要学院においでくださいました。
「南山男子部をよろしく」というお話しであったのですが、現在大学2年生の我が家の息子が南山男子部出身で、しかも高校3年生の時の担任が酒井先生であったので、男子部の魅力は100%承知しています。
「南山男子部の魅力をどのように伝えるのか」、ということを短い時間でしたがお話しすることができました。
余談ですが、私も含めて、岡野先生も酒井先生も都立高校身で、そんな三人がつながりを持っているなんて、ご縁というのはとても不思議な気持ちもします。
私が思うに、南山男子部の魅力は「制服がないこと」と「生徒の尊厳を大切にしてくれること」と「いろいろな経歴を持つ先生が在籍している」点であると思います。
生徒諸君と先生方の膨大な時間の話し合い、お互いの理解、お互いの尊重等々、制服の廃止までにはいろいろとあったと思いますが、生半可の気持ちではできません。
それを実行できた南山男子部は、それだけで魅力的な学校に感じます。
人間の尊厳のために・・・・西先生のお言葉が全てを表しています。
長崎南山高校ホームページ
我が家の息子も、かけがえのない6年間を、すばらしい先生方と大切な友に囲まれて過ごすことができました。
我が子を卒業させて初めて実感する母校のすばらしさを、どのように小学生の保護者に伝えるか。
よい方法を是非とも考えてください。