大変なことを書き忘れてしまいました。
要学院のホームページに書いた「正しい塾の選び方」。
塾長が答えるQ&A・・・「要学院と同じような指導方針の塾がありますか?」に対する答え。
ここにもう一つ追加です。
希望する塾の説明会で塾長に「聖霊中学のVAP」を考えていますと言ってみてください。
その返事が「やめておきなさい」だった場合、塾長の視線は、あなたのお子様ではなく会社側に向いている可能性が大きいですね。
やめておきなさい。
そんな塾に入ってもお金をむしりとられるだけです。
なぜなのか、その理由・・・。
ではどういう返事の塾を選ぶべきかというと・・・。
要学院の説明会にご参加ください。
聖霊のVAP選考をお考えの方や興味のある方は5月12日の説明会に是非参加することをお勧めします。
« 明日はNAVY DAY | トップページ | えーっ、本当なの? 嘘でしょ?? »
「私立中学受験」カテゴリの記事
- 聖霊中学校 2024年度VAP選考入試説明会 (2023.03.16)
- 滝学園 令和6年入試学校説明会 2023年3月(2023.03.14)
- 東海中学校入試結果 令和5年度入試 2023年度入試(2023.03.01)
- 南山中学校男子部入試結果詳細 令和5年度 2023年度(2023.02.28)
- 中部大学春日丘中学校入試結果 令和5年度入試 2023年度入試(2023.02.27)
コメント