要学院通信 5/24号
本日、要学院保護者の方々に送信した「要学院通信」です。
皆さんへ
こんにちは。
椙山女学園中学校の募集定員が40名減り、120名となりました。聖霊のVAPによる学科選考の難化と同様に椙山の入試も確実に難化します。入試問題は両校とも、小学校教科書レベルが中心で、椙山ではそれに入試の基本的問題が出題されます。大手塾のような難しい問題を解く必要はありませんが、基礎基本の問題は100%解けるようにしておくことが重要です。
多くの学校の入試説明会で、「教科書の基礎基本を大切にして欲しい」ということを聞きます。
学校主催の入試説明会でのお話は、塾の先生の話よりずっと「現実的」です。
下の写真は、左は今年の南山女子部理科の入試問題、右は小学校で使っている理科の教科書。糸切りばさみは、現在の小学生にはなじみの薄い道具かもしれませんが、小学校の授業で学習します。
« 大変だ、合格できないぞ!! | トップページ | 今月(5月)のカリテ問題より »
「私立中学受験」カテゴリの記事
- 聖霊中学校 オープンスクール 文化祭(2023.05.15)
- 愛知淑徳中学校 オープンスクール(2023.05.09)
- 金城学院中学校 学校説明会 (2023.05.08)
- 椙山女学園中学校 学校説明会 オープンスクール 2024年受験用(2023.04.28)
- 春日丘中学校 学校説明会2024受験用(2023.04.27)
コメント