« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月

2022年4月29日 (金)

金城学院中学校 学校説明会 2022

金城学院中学校より学校説明会の案内が届きました。

1_20220429142201

2_20220429142201

 

 

 

 

 

 

 


 

春日丘中学校 学校説明会 2022

春日丘中学校より学校説明会の案内が届きました。

 

1_20220429142101

2_20220429142101

3_20220429142101

4_20220429142101

 

 

 

 

 

 

 

 


 

2022年4月26日 (火)

椙山女学園中学校 学校説明会2022

椙山女学園中学校から学校説明会等の案内が届きました。

 

1_20220426175801

2_20220426175801

 

1_20220426175901

2_20220426175901

3_20220426175901

4_20220426175901 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 


 

名古屋女子大学中学校 学校説明会2022

名古屋女子大学中学校から学校説明会のチラシが届きました。

Photo_20220426175701

2_20220426175701

 

 

 

 

 


 

2022年4月21日 (木)

自分の頭で考えられる生徒に変身

無人島でご飯が出てくるのを一人で待つ状態では入試で合格することはできません。

どうしていいかわからない問題には「書き出し」という素晴らしい解法があります。

この問題も書き出してしまうと簡単ですね。

要学院では「手で考えることもできる受験生」を育てます。

4e6da5264b284dabbc429838ce0e5da5

答えは↓

1・・・800円

2・・・7時25分、7時55分


Fc4aab14327344058b928811e9cddcc9

 

 

 

 

 


 

2022年4月14日 (木)

名古屋中学校 学校説明会2022

名古屋中学校より学校説明会のパンフレットが届きました。

4月第1回の説明会は4月18日(月)午前9時より申込み受付開始です。

Photo_20220414162201

 

 

 

 

 

 

 


 

2022年4月 9日 (土)

手で考える問題が配信されました。

このブログで以前、「無人島でご飯が出てくるの待つ」受験生にならないように準備してね、というお話をしました。

下の問題は、それを具体的に説明するのに相応しいですね。

今回、要学院から生徒諸君に配信された問題です。

30分くらい時間をかけて考えて欲しいものです。

いわゆる受験教材で「〇〇算」とかに分類されないので、公式はありません。

無人島でご飯を待つタイプの受験生(公式に当てはめたがる受験生)には解きにくいタイプの問題です。

このような問題を解けるようにするのが、受験塾の腕の見せ所です。

しかしこの問題一問解けるようにするためには時間をかける必要があります。

それこそ「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、誉めてやらねば、人は動かじ』です。

一つの問題をじっくり考えさせ、困ったところで、ヒントを出し、一歩一歩考えを前進させるという指導方法をとれる塾は少ないですし、保護者の方の中にも、とにかく次から次へと問題を解くことが受験勉強であると思っていらっしゃる方が多くて困ります。

公式が決まっている問題では、次から次へと解くことで公式が頭に入りますが、最近の入試問題はそういうタイプばかりではありません。

自分が受験する学校ではどのようなタイプの問題が出題されるのか、一度塾の先生とご相談ください。

B5d808528b144c19bd7bc3d2c78fddf8


B432b32b5c5c4e569c3fa57653b3a687

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

2022年4月 5日 (火)

東海中学校 春のオープンスクール

東海中学校よりオープンスクールの案内が届きました。

1_20220404200601

2_20220404200701


問い合わせ受付中。

Img_0376

 

 

 

 

 

 


 

2022年4月 4日 (月)

ゴールデンウィーク特訓開講

「GW特訓」受講生募集

 

要学院としては初の外部生徒募集です。

お問い合わせをお待ちいたします。

日程

4/29(金)(1)13時から15時・(2)15時から17時

4/30(土)(1)16時から18時・(2)18時から20時

5/1(日)(1)13時から15時・(2)15時から17時

5/2(月)(1)19時から20時30分

5/3(火)(1)13時から15時・(2)15時から17時

5/4(水)(1)13時から15時・(2)15時から17時

5/5(木)(1)13時から15時・(2)15時から17時

 

指導形式・・・完全個別指導

指導教科と内容・・・同一時間帯で「算国」または「理社」。詳細は打ち合わせの上決定します。

受講料・・・1時間あたり5500円(税込み)

申込み方法・・・ご希望の日程をご連絡下さい。先着順で受付いたします。

ーーーー

Img_0376

2022年4月 2日 (土)

春期講習打ち上げ

恒例の春期講習最終日食事会です。

この食事会を楽しみに特別頑張ってきた生徒諸君もいるくらい楽しみのイベントです。

Img_0204

 

 

 

 

 

 

 


 

2022年4月 1日 (金)

春期講習中に発見された生徒の弱点

以下の点を直しましょう。

E042796caea04ae093dde103bdf1018e


A8a4cba818d446febd03a302c54812db

 

 

 

 


 

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »