日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近はよくビートルズを聴いています。
なぜならこのアルバムが発売されて、アップルミュージックで聴けるからです。
https://tower.jp/article/news/2021/08/27/tg005
また、Disney+でも番組があるので注目されています。
https://disneyplus.disney.co.jp/program/thebeatles.html
先日、「昭和のヒットソング」に令和のクリエイターがミュージックビデオを作成するという番組を見ました。
チェッカーズの「ジュリアに傷心」にはシシヤマザキ、太田裕美の「木綿のハンカチーフ」には藍にいな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61f407f35c90532defdc470699ead70a2e742f87
東京芸大出身の二人の作品はそれはそれは素晴らしいものでした。
その番組の司会者が、サブスクのおかげで令和の若者が昭和の楽曲に詳しくなっていると言っていましたが、昭和のおじさんも令和の曲に強くなっています。
先日、塾の6年生とヨルシカの「ヒッチコック」いいよねという話題で盛り上がりました。