南山男子部

2023年1月10日 (火)

令和5年度(2023年度)入試 愛知県私立中学校出願者数 1月10日

 

令和5年度(2023年度)入試 愛知県私立中学校出願者数

令和5年1月10日現在 資料提供 MSK KIDS SCHOOL

 

学校名(R4年度出願数)・・・R5年度出願数

東海(1050)・・・1022

名古屋(1444)・・・1289

南山男子(787)・・・

愛知淑徳(995)・・・

金城学院(869)・・・1050(ほぼ確定)

椙山女学園(437)・・・42

聖霊(368)・・・・・・346

名古屋女子(643)・・・1005

南山女子(706)・・・

愛知(1489)・・・・・1298

愛知工業大学名電(928)・・・

星城(176)・・・243

大成(266)・・・363

滝(1868)・・・

市邨(180)・・・・・

高蔵(149)・・・・・199

名古屋国際(271)・・・250

春日丘(582・第1回2回合計)・・・342

 

南山男子部募集人数

南山大学附属小学校からの推薦入学者は30名の予定です。

(昨年は31)

 


https://kaname19.jp

 

Ab713a19baae4681bac98002a7fda224

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

2018年12月15日 (土)

甲子園ボウル

甲子園ボウルに南山中学校男子部のCRUSADERSが出場します。

大学生になった多くのOBも応援に行くそうです。

甲子園ボウルホームページ

2018年10月31日 (水)

頑張れ、南山高校アメフト部!

現在、第49回全国高等学校アメリカンフットボール選手権大会が開催されています。

そして、11月4日(日)には、東海代表である南山高校の試合が組まれています。
会場はエキスポフラッシュフィールドで対戦相手は、関西大学第一高等学校です。

当日は、父母や関係者が乗車する応援バスも出るそうです。

選手諸君の活躍を期待します。

Img_1269


Img_1268_3

写真は、アメフト観戦女子(関西)のブログよりお借りしました。
詳細な試合レポートをいつもありがとうございます。
アメフト観戦女子(関西)のブログ

2018年6月の大会より
Img_1270

2018年4月27日 (金)

二人目の快挙! 神谷選手おめでとう!!

今年の6月に中国のハルピン市で開催される「第3回 世界大学アメリカンフットボール選手権大会」の日本代表チームに、南山高校CRUSADERS出身の神谷選手が選出されました。

これは、2016年に行われた第2回大会に選出された李選手(南山高校CRUSADERS出身)に続く快挙です。

公益社団法人日本アメリカンフットボール協会(会長:国吉誠)は、2018年 6月中華人民共和国、ハルビン市で開催される、国際大学スポーツ連盟(FISU:Federation Internationale du Sport Universitaire)主催、「第3回大学世界選手権大会」に参戦するカレッジ日本代表連盟選手 46 名およびスタッフを別紙の通り発表いたしました。

続きは以下↓

公益社団法人日本アメリカンフットボール協会

20180425_2018wuc_roster


Fd3f69df8f67453387910783f5f1797e_2


2018年4月26日 (木)

南山男子部の早慶合格者数内訳 2018年

昨日お知らせした早慶への合格実績の続きのデータです。

南山男子部から早稲田、慶應義塾へと合格した諸君の内訳です。
皆さん、合格おめでとうございます!!

慶応義塾大学(合格11名)
内訳
経済学部・・・・・・・・一般入試、現役
経済学部・・・・・・・・一般入試、現役
商学部・・・・・・・・・指定校推薦、現役
法学部法律学科・・・・・FIT入試、現役
法学部政治学科・・・・・指定校推薦
法学部政治学科・・・・・FIT入試、現役
理工学部(学門1)・・・一般入試、既卒
理工学部(学門2)・・・一般入試、既卒
理工学部(学門1)・・・一般入試、既卒
理工学部(学門3)・・・一般入試、現役
理工学部(学門1)・・・一般入試、現役

慶應義塾ではセンター利用入試は行なっていません。
法学部のAO入試はFIT入試と呼ばれています。

早稲田大学(合格15名)
内訳
スポーツ科学部・・・・センター利用、既卒
スポーツ科学部・・・・センター利用、既卒
スポーツ科学部・・・・一般入試、既卒
スポーツ科学部・・・・一般入試、現役
基幹理工学部学系1・・一般入試、現役
教育学部社会地歴・・・一般入試、既卒
教育学部教育心理・・・一般入試、既卒
社会科学部社会科学・・一般入試、現役
商学部・・・・・・・・指定校推薦、現役
商学部・・・・・・・・一般入試、現役
先進理工学部応用物理・一般入試、既卒
先進理工学部生命医科学・一般入試、現役
創造理工学部環境資源工学・一般入試、既卒
文学部・・・・・・・・指定校推薦、現役
法学部・・・一般入試、既卒

「指定校推薦に関する男子部と女子部の取り決め」
大学から指定校推薦が来た場合、男子部と女子部に振り分ける。
振り分け方は年度により異なる。
女子部(男子部)での応募がなかった場合、男子部(女子部)に振り分ける

Dscn3368


2016年11月20日 (日)

社会探究ゼミ・・・南山男子部

先日、南山男子部広報部長の岡野先生より「社会科探究ゼミ修了論文集」を送っていただきました。

社会探究ゼミは、南山男子部で行われている特色ある授業の一つで、少人数によるゼミ形式の授業が行われ、この授業を通じて生徒諸君の教養を高めていきます。

生徒諸君の学習結果をまとめたものがこの終了論文集で、毎年、要学院塾長も楽しみにしている論文集です。

要学院塾長がまだ高校生であった頃、塾長の通った都立上野高校は制服も校則もなく、あるのは「自主・協調」という建学の精神のみでした。

ゼミ形式で進められる授業も多く、また学園祭一つとっても生徒が自ら委員会を立ち上げて作り出していくという、面倒くさいような、大人の扱いを受けていました。

塾長が学んだこの都立高校に、南山男子部はよく似ています。

自由であると言うことは束縛を受けないので何でもできるが、必ずその責任も発生するという厳しさ。

そこが南山男子部の魅力だと要学院塾長は感じています。

Img_0127


Img_0131


Img_0132


2015年9月19日 (土)

9月19・20日 南山にお越しください!

「この4月から新校舎建設が始まり、来年には新校舎へ移ります。ですので、今回で現校舎にて行う文化祭は最後となります。今年の文化祭は、この校舎への感謝とお別れの気持ちを込め、スペイン語でありがとう=〝Gracias〟というテーマで行います。

文化部各部やクラスなどによる様々なジャンルの展示と舞台公演、模擬店では多くのメニューを揃えております。南山と校舎の歴史、旧校舎・新校舎の模型、現校舎の写真などを展示する特別展示も企画しております。

多くの人に愛されて38年間という歴史に幕を下ろそうとする校舎の最後の姿をご覧になってください。

お時間あります方、ぜひお越しください。 」

愛知私立中学情報サイトより転載


愛知私立中学情報サイト

2015年6月16日 (火)

応援ありがとう・・・第45回関西高等学校アメフト選手権大会

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


2年ぶりにベスト4へ進んだ南山高校CRUSADERSは、準決勝を関西学院高等部と戦いました。関西学院高等部の攻めをしのいでいた南山高校もついに得点を許し、第3Qを終えて19対0。しかし、第4Qに驚異の追い上げで、2タッチダウンを奪う猛攻。保護者や在校生、多くの人に感動を与えてくれました。勝利こそ掴めませんでしたが、この日のために練習したスペシャルプレイも出しながら本当によく頑張りました。


試合結果は12対19で関西学院高等部が勝ち、決勝戦に進出。
当日の試合は、rtvによるSTREAM配信があり、私も手に汗握ってみていました。まだ↓で見ることができます!!映像ももちろん、実況も解説も素晴らしかった。

rtvによるUSTREAM・南山高校VS関西学院高等部の試合


Vs


2015年6月 9日 (火)

南山高校CRUSADERS・・・ベスト4進出!

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


6日に行われた「長浜高校」戦に勝利した南山CRUSADERSは見事ベスト4に進出し、14日(日)に神戸市王子スタジアムで開催される試合で「関西学院高校」と戦います。


準決勝以降の試合はrtvでUSTREAMのライブ中継があります。
関西高等学校アメリカンフィットボール連盟チャンネルUSTREAM

Photo

45


2015年6月 2日 (火)

第45回アメフト選手権大会・・・2015

子育て真っ最中の保護者の皆さん、こんにちは(こんばんは)。
要学院塾長です。


現在、第45回関西高等学校アメリカンフットボール選手権大会が開催されています。
地区予選を勝ち上がった10校がその頂点を目指して激突です。
東海地区で優勝した南山高校CRUSADERSは6月6日に滋賀1位の長浜高校と対戦します。当日は関係者やママセイダースが応援のためエキスポフラッシュフィールドに駆けつけます。

45

45_2


より以前の記事一覧